アクセス
車でのアクセス
新千歳空港、札幌、小樽方面からニセコエリアへの走行ルートと距離のご案内
-
札幌市 → ニセコエリア 約95km 2時間15分(国道230号 → 中山峠 → 国道276号 → 国道5号 → ニセコエリア)
-
(1) 新千歳空港 → ニセコエリア 約108km 2時間(国道36号 → 道道16号 → 国道276号 → 道道478号 → 国道5号 → ニセコエリア)
-
(2) 新千歳空港 → ニセコエリア 約125km 2時間(道道1091号 → 道央自動車道 新千歳空港IC/白老IC → 道道86号 → 国道276号 → 道道478号 → ニセコエリア)
-
(3) 新千歳空港 → ニセコエリア 約145km 2時間4分(国道36号 → 道道77号 → 道央自動車道 千歳IC/余市IC → フルーツ街道 → 国道5号 → ニセコエリア)
-
小樽市 → ニセコエリア 約75km 1時間40分(国道5号 → ニセコエリア/国道5号 → 国道393号 → ニセコエリア)
レンタカー
■新千歳空港から
■ニセコエリア内で便利な主なレンタカー会社
バスでのアクセス
中央バス(高速ニセコ号) ※2022年4月1日改定(夏ダイヤ)
問合せ先:中央バス札幌ターミナル ☎︎011-231-0500
中央バス小樽ターミナル ☎0134-25-3333
時刻表・運賃:リンク参照
所要時間:3時間5分
スカイバス(スカイバストラベル)
予約制:☎0136-55-5601
運行期間:要確認
運賃:要確認
列車(JR)でのアクセス
所要時間
・新千歳空港~(札幌・小樽経由)~倶知安 約180分
・札幌~小樽~倶知安 約150分
・小樽~倶知安 約90分(普通列車)
・長万部~倶知安 約90分(普通列車)
※小樽〜倶知安間は1〜2時間に1便程度しかありません。事前に運行状況をご確認下さい。
JR北海道 時刻・運賃検索はこちら
フェリーで北海道まで行く
飛行機よりも時間がかかるので一般的ではありませんが、ゆったりと旅を楽しまれる方には根強い人気があります。
商船三井フェリー 大洗(茨城) → 苫小牧 18~19時間
太平洋フェリー 名古屋 → 仙台 → 苫小牧 名古屋から40時間、仙台から15時間
川崎近海汽船 八戸 → 苫小牧 約7時間
青函フェリー 青森 → 函館 約4時間
津軽海峡フェリー 青森 → 函館 約4時間
大間 → 函館 約1時間40分
新日本海フェリー 新潟 → 小樽 約18時間
舞鶴 → 小樽 約20時間
敦賀 → 苫小牧(直行便) 約19時間
敦賀・新潟・秋田 → 苫小牧東 敦賀から約31時間、秋田から約10時間
◎苫小牧〜ニセコへの移動について
「西港フェリーターミナル」から、高速とまこまい号(道南バス・中央バス共同運航)の中央バス便(一日4便)に乗車し、「札幌駅前」へ。札幌駅からニセコまでは、JRもしくはバスで移動します。
☎道南バス:0144-55-7125
☎苫小牧駅前バスターミナル:0144-36-8958
飛行機で北海道まで行く
国内から新千歳空港への直通便
東京、成田、大阪、関西空港、神戸、名古屋(中部)、旭川、釧路、女満別、利尻、稚内、青森、いわて花巻、秋田、山形、仙台、福島、富山、信州まつもと、小松、広島、福岡など
LCC(格安航空会社):ピーチ、エア・ドゥ、スカイマーク、シェットスタージャパン、バニラエア
海外から新千歳空港への直通便
・海外空港:
ソウル(仁川 インチョン)、釜山、大連、上海、北京、香港、ユジノサハリンスク、グアム、台北、バンコクなど
・航空会社:
日本航空、全日本空輸、大韓航空、中国南方航空、中国東方航空、中国国際航空、キャセイパシフィック航空、香港エクスプレス航空、サハリン航空、コンチネンタル航空、チャイナエアライン、エバー航空、タイ国際航空など
新千歳空港からバスでニセコへ
所要時間:約2時間30分
新千歳空港からレンタカーでニセコへ
所要時間:約2時間
新千歳空港のレンタカー会社
ニッポンレンタカーサービス、オリックスレンタカー、ジャパレン、マツダレンタカー、トヨタレンタリース新札幌、トヨタレンタリース札幌、日産レンタカー、ホンダレンタリース札幌、駅レンタカー、Jネットレンタカー
本日のフライト情報
会場周辺の駐車場
ヒルクライム大会会場周辺には十分な駐車スペースがございます。
大会1週間前を目途に、エントリー済みの選手の皆さまに駐車場情報をご案内。
なおトイレにつきましては、大会本部となる倶知安町旭ヶ丘スキー場雪ん子館にトイレがございますので、スタート前の選手待機場所へ移動する前にご利用ください。そのほか、トイレの場所は次のとおりです。
JR倶知安駅内|まちの駅ぷらっと内|総合体育館内|どんぐり公園内|その他、コンビニ